e-Tax用に使える、SONYのICカードリーダーもMacに対応

PaSoRi RC S300 M1MacCompatible

e-Taxで確定申告を行う際に、マイナンバーカードの読み取りに必ず必要になるICカードリーダー。e-Taxのサービスは以前はWindowsでしか使えませんでしたが、今はMacからも使えるようになりました。しかし、肝心のICカードリーダーはまだまだMacに非対応の製品が多くあり、選択肢は限られています。

そんな中、新しく登場したSONYのPaSoRi「RC-S300」はMacにも対応しており、選択肢が1つ増えました。

 続きを読む

物置から昔の古いAppleのプリンターを発見!レアなのか?

AppleColorStyleWriter2200 01

物置を掃除していたら、何やら古めかしいプリンターを発見。

昔のAppleロゴが付いていて、製品名は「Color StyleWriter 2200」という奴。プリンターとしてはコンパクトで、なんだか昔のゲーム機のようでもあります。

Macintosh時代の物だし、これってレアなんじゃ?

古いAppleロゴだし。

 続きを読む

2021年モデルのMacBook Proをさらに拡張するハブ、USB 4やLAN付きで旧型にも対応

Satechi Prohubmini 01

2021年モデルの新型MacBook Proには、SDXCカードスロット、HDMIポート、3.5mmヘッドフォンジャック、3つのThunderbolt 4(USB-C)ポートが搭載されていますが、これをさらに拡張できるUSB-Cハブとして「Pro Hub Mini」がSatechiより登場しました。

Pro Hub Miniで拡張できるポート

  • USB 4 x 1:96W充電、6K@60Hz映像出力、40Gbpsデータ転送に対応
  • USB-A 3.0 x 2:データ用ポートで5Gbpsのデータ転送対応
  • USB-C:データ用ポートで5Gbpsのデータ転送対応
  • ギガビットイーサネット
  • 3.5mmオーディオジャック

 続きを読む

iPad mini 6用に持ち運ぶMagic Keyboardをネオプレーンケースで保護する

12inch Keyboardcase 01

iPad mini 6用にMagic Keyboardを持ち運ぶ際に便利そうなので、キーボード用の保護ケースを購入してみました。

キーボード用ケースには色々あり、12インチのBluetoothキーボードに広く対応するソフトタイプから、Magic Keyboard専用のハードカバータイプやMagic Trackpadも一緒に持ち運べるタイプまであります。

最初は、しっかり保護してくれそうなハードカバータイプにしようと思いましたが、持ち運びの際に嵩張りそうなので、スリムなネオプレーン素材のソフトタイプを選びました。

 続きを読む

Apple純正のポリッシングクロスの評価、ホコリが取れず吸水性も無い

ApplePolishingCloth Review 03

Apple純正の画面拭き「ポリッシングクロス」が購入者の手元に届き始めたようで、レビューが幾つか出ています。

予想以上に注文が殺到して出荷まで最大4ヶ月待ちという、今、Appleストアで最も入手困難となっている商品。価格は1,980円と、クリーニングクロスとしては高級な部類に入りますが、その質感や性能はどうでしょうか?

iFixitが新型MacBook Proの分解レポートのおまけとして、ポリッシングクロスのレビューというか分解レポート?を掲載していたので、それからチェックしてみました。

 続きを読む