人気のiOS向けカメラアプリのHalideが、AIによる補正を一切行わない自然な写真を撮影できる「プロセスゼロ」モードを新しく導入したことがちょっとした話題になっています。
世間のトレンドと逆行しているような機能ですが、過度な加工や補正にうんざりしているユーザーにとってはこの撮影機能はかなり注目度があるようです。
人気のiOS向けカメラアプリのHalideが、AIによる補正を一切行わない自然な写真を撮影できる「プロセスゼロ」モードを新しく導入したことがちょっとした話題になっています。
世間のトレンドと逆行しているような機能ですが、過度な加工や補正にうんざりしているユーザーにとってはこの撮影機能はかなり注目度があるようです。
本日、macOS 15 Beta 4が開発者向けに公開されました。
iOS 18 Beta 4も同時リリースされていますが、どちらも機能やUIデザインの調整に留まっており、目立った新機能は含まれていません。少し目立った変更点として「iPhoneミラーリング」でウィンドウサイズの変更ができるようになりました。
iOS 18の新機能の1つとして、「カレンダー」から直接リマインダーを作成できるようになりました。
iOSの標準アプリには「リマインダー」というTo-Doアプリがありますが、単体だとちょっと使いにくい部分があって、マルチデバイスで使えるMicrosoft To Doの方を使いがちです。今回のiOS 18のカレンダーのアップデートでは、埋もれてしまいがちな「リマインダー」をうまく利用する変更が加えられました。
クラウドストレージのProton Driveに、新しくドキュメント編集機能が実装されました。
Proton Driveはエンドツーエンド(E2E)暗号化をモットーとしているので、Proton Driveに保存されているドキュメントの内容については運営側もアクセスすることはできず、完全にプライバシーが保護されます。
Appleの純正アプリとして「Final Cut Camera」がリリースされています。
iPad用のビデオ編集アプリFinal Cut Proの補助として使うビデオカメラアプリということですが、実は単体でも使うことができます。