WWDC 24の事前情報で気になる存在だったのが「パスワード」です。
Apple純正の本格的パスワードマネージャということで、これまでの「iCloudキーチェーン」よりも多くの情報を保存・管理することができるようになっています。
WWDC 24の事前情報で気になる存在だったのが「パスワード」です。
Apple純正の本格的パスワードマネージャということで、これまでの「iCloudキーチェーン」よりも多くの情報を保存・管理することができるようになっています。
iOSのビデオカメラアプリ「Blackmagic Camera」が、バージョン1.4.1へのアップデートでProxyメディアの無効化に対応しています。
こちらのビデオカメラアプリは、プレビューのためかデフォでProxyメディアが生成されるようになっており、1回の撮影で2つのビデオファイルが生成されるため、他のビデオカメラアプリと比べて撮影時の負荷が大きいのか、コマ落ちがよく発生する印象がありました。
今回のアップデートは、Proxyメディアを不要と考えているユーザーにとっては朗報となります。
Appleが、iPhone、iPad、Mac、Vision Pro,Windowsで動作するパスワードアプリをリリースする予定であるとBloombergが報道しています。
Appleはすでに「iCloudキーチェーン」というパスワード管理機能をiOSやmacOSに実装しています。これは主にログイン情報をiCloudで同期して自動入力するというパスワード管理機能ですが、新しくリリースされる「パスワード」はWindowsにも対応しているということです。
部屋を掃除して断捨離中、文書の整理も兼ねてiPhoneに文書を取り込むことに。
スキャナーアプリを使うのはめちゃくちゃ久しぶり。最近はどういうアプリがあるのかチェックしてみると、Microsoftから「Microsoft Lens」という分かりやすいネーミングのアプリが出ていたので試してみました。
日本政府のデジタル庁が主導で、マイナンバーカードをiPhoneのApple Walletに登録して使えるようになる取り組みが進められています。
実施されるのは2025年の春。
以下のような使い道があります。