ジムの場所/カラー/レベル/名声まで分かる、ポケGOマップツール「Pokemon GO Live Map」

PokemonGO Livemap 08

Windows / Mac / Linuxにインストールして使うタイプの「ポケモンGO」用のマップツール「Pokemon GO Live Map(Pokemon GO Desktop Map)」。かなり初期からリリースされているツールですが、使用するにはGoogleアカウントへのログインとGoogle Maps APIキーが必要な為、ポケモンサーチツールとしてはあまりメジャーではありません。

しかし、このツールならではの便利な機能があります。

それは、ジムの場所をマップに表示する上に、現在占拠しているチームカラー、ジムレベル、名声といった詳細情報までが分かるというものです。

 続きを読む

「ポケモンGO」ジムでよく見る強ポケモンの弱点と対策

タワー化されたジムに良く設置されている強ポケモン達。タワーを削ったり崩す為には確実に弱点を突いて、時間の短縮と傷薬の消費を抑えるのが必須。というわけで、強ポケモンの弱点などをまとめました。

ポケモンの相性としては、みず→でんき、くさ→ほのお、ほのお→みず、エスパー→むし、カイリュー→ラプラスを当てていくのがセオリーとされています。

PokemonGO jakuten 06

シャワーズ

攻撃はあまり強くないが、HPが高いのが面倒臭い。
スタミナが高い個体だとなかなか死なないのも厄介、弱点を確実に突いてやりたい。

ソーラービームもちのナッシーやフシギバナが安定。無ければ、サンダースやライチュウで技2を避けて技2をぶち当てる。

  • 弱点:でんき、くさ
  • 耐性:はがね、ほのお、みず、こおり

 続きを読む

「ポケモンGO」バージョン1.7.0(0.37.0)アップデート内容、相棒とバグ修正など

Pokego update

「ポケモンGO」バージョン1.7.0(Androidは0.37.0)のアップデート内容についてのリリースノートが9/10付けで公開されました。アップデートは間もなくリリースされるものとみられます。

今回のバージョンアップでは、お気に入りのポケモンと歩くことでアメが貰える相棒ポケモンアメが貰える距離)機能が実装される事がこれまでに明らかにされていますが、その他の追加機能としては以下の内容が追加されています。

 続きを読む

「Hitman GO」が120円のセール価格に、1日限定っぽい?

HitmanGO sale

GOシリーズの元祖であり、大人気ゲーム「ヒットマン」をモチーフにしたターンベースのストラテジーゲーム「Hitman GO」が120円のセール価格で配信中!

前回は「ララクロフトGO」もセール価格になっていましたが、今回ハゲGOのみです。過去の例から 1日程度で元の価格に戻ると思われますので、購入はお早めに。

ポケモンの捕獲とアイテム収集ができる「Pokemon Go Plus」9/16より発売開始

Pokegoplus

「ポケモンGO」専用デバイスの「Pokemon Go Plus」の発売日が、9月16日(金)に決定したことが発表されました。「iPhone 7」に合わせてきたのか、それとも偶然か。価格は3,500円(税別)で予約販売は行われず、9月16日より購入または注文可能になります。

全国のポケモンセンターやポケモンストア、ポケモンEXPOジム、ネットショップではポケモンセンターオンラインとAmazon.co.jpにて販売される予定です。

具体的には、発売初日の9月16日と17日の2日間は、実店舗であるポケモンセンター全店・ポケモンストア全店・ポケモンEXPOジムにて数量限定で店頭販売。オンラインでは、9月16日のAM7:00よりポケモンセンターオンラインで販売開始となるようです。

任天堂はかなりの混雑を予想しているようですが、果たしてどれだけ売れるか? 

 続きを読む