iPod touchでWikipedia「Wiki2Touch」のインストール

電車移動中の暇つぶしに最適な、Wikipedia専用のiPhoneアプリがリリースされていました。

Macでの導入方法はアプリ:wiki2touch - Jekylle+で詳しく書かれているので、ウチではWindowsでの導入方法を書きたいと思います。

(追記)後日、更新されたWikipediaのデータで試したところ上手くいきました。エラーが出ていたのはjaフォルダがなかったから・・・。(-_-;)

 続きを読む

iPhone/touchとGoogleカレンダーをちゃんと同期「Nemus Sync」

Nemus Syncは、GoogleカレンダーとiPhone/touchのカレンダーを同期してくれるiPhoneアプリです。使い方は簡単で、Googleアカウントを入力してSync Calendarsをプッシュするだけ。

Upload Eventsを有効にしておけば、Googleカレンダーで入力したイベントとiPhone/touchのカレンダーで入力したイベントが相互に同期できるようになります。

 続きを読む

iPodのためにGoogleカレンダーとiCalで同期したい

「ややこしいことはご免だ」という人向きのソフト「Spanning Sync」

Gmailアカウントを入力して設定しておけば、一定時間ごとにiCalとGoogleカレンダーを同期することができます。カレンダー別に同期できるのと、Googleカレンダーの.icsを照会するのとは違いiCalからも書き込めるのがポイント。

ただし、1年間25ドル、永久65ドル(15日間トライアル可能)の有料ソフトです。

[ Spanning Sync - Sync iCal and Google Calendar ]

「ほんのちょっとなら手間をかけてもいいよ」という人なら、タダでやる方法があります。

 続きを読む