iPhone SE 4が発売延期か中止の可能性、製造コスト高や米国の景気後退が影響

Iphonese4 2023model notbe released

2023年の春に登場が予定されていたiPhone SE 4について、発売延期または発売中止になる可能性が高いとアナリストのMing-Chi Kuoさんが予想しています。

iPhone SE 4は廉価版iPhoneの最新モデルとして、これまでのiPhone 8ベースからiPhone XRベースのフルスクリーンデザインへ変わるとされていますが、この仕様変更による製造コストの増加が指摘されています。2022年からのエネルギー価格や物価の上昇は、当初の予定よりもiPhone SE 4の製造コストをさらに増加させることになり、増えた分の製造コストをどうするかという問題があります。

 続きを読む

日銀の実質利上げでドル円が一気に円高へ、2023年はApple製品の値下げに期待できそう?

Applerate price jpy 2022 00

本日、円安だったドル円相場が一気に円高へと進みました。

日銀が長期金利の上限をこれまでの0.25%から0.5%まで引き上げたことで、事実上の利上げと判断されたためで、それまで137円台で推移していたドル円相場が、わずか15分の間に135円台まで急落。その後もじわじわ下げ続け、一時は131円台まで落ちました。

1日で6円近く動いたことになります。

今後も円高傾向が続くなら、Apple製品の販売価格の値下げにも期待できるかも?

 続きを読む

中国だけじゃなかったAirDrop受信設定の10分制限、むしろセキュリティ向上?

中国版のiOS 16.1.1で実装されたAirDropの10分制限
当初、日本版のiOS 16.1.1ではこの設定は見当たりませんでしたが、いつの間にか実装されていました。

AirDrop 10minits 01

iOS 16.2のAirDropの設定がこちら。
「すべての人」から「すべての人(10分間のみ)」という項目に変わっています。

 続きを読む

iPhone 14 Proの品薄が解消の兆し、大容量モデルなら在庫ありに

IPhone14pro max zaikoari 03

iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxの品薄状態が徐々に改善されつつあります。

iPhoneの組み立て工場のある中国で厳格なゼロコロナ政策が行われていた影響を受けて長らく出荷が滞っていた両モデルですが、12月に入ってから、中国政府が一転してゼロコロナ政策を解除したことで工場の操業が再開されたらしく、以前ほどの品薄状態ではなくなっています。

 続きを読む

2023年登場のMacは?新型MacBook Proが春に登場、Mac Proは開発縮小でベトナム生産に変更へ

2023 mac rumor 01

2023年に登場するMacはどうなる?
直近の情報がMarkGurmanによって伝えられています。

ハイエンドモデルのAppleシリコンMacとして登場が予定されている新型Mac Proについては、チップの仕様変更の影響や製造拠点をベトナムに移す影響により開発に遅れが生じていると伝えています。同じ理由から、iMacのハイエンドモデルの登場もまだまだ先になるようです。

2022年末に登場すると噂されていた新型Mac miniについては、依然として開発中ということです。その一方で、2023年春にはM2 Proチップ / M2 Maxチップ搭載の新型MacBook Proが登場します。

 続きを読む