
新しく購入した外付けHDDを、MacのTimeMachineとファイル保管用に使うことにしました。
外付けHDDの多くはWindows用を想定しているので、まずはフォーマットする必要があります。最近のmacOSではAPFS暗号化ディスクが扱えるようになっているので、単純にファイル保管用の外付けHDDとして使う場合でも、APFS暗号化ディスクでフォーマットしたくなりますね。
cmd+スペースで「ディスクユーティリティ」を検索して起動します。

外付けHDDを選択して消去メニューからAPFS(暗号化)を指定します。
APFS(暗号化)でフォーマットしたHDDやSSDは、解除パスワードを入力しない限り、中に保存されているファイルを読み取られることはありません。良くある暗号化ソフトのように、暗号化した仮想ディスクを作成するのではなく、ドライブ全体が暗号化されてパスワードでロックされる形になります。