(画像:Front Page Tech)
Appleが開発していると噂されているモバイルバッテリー。
Apple純正としては初めてのモバイルバッテリーで、MagSafeに対応していると言われています。
そして、初めてリークされた本体写真(レンダリングCG)は、iPhone 12シリーズのようなソリッドエッジデザインで真ん中にAppleロゴというApple定番のデザインで、意外性は無く、普通にありそうなデザイン。
(画像:Front Page Tech)
Appleが開発していると噂されているモバイルバッテリー。
Apple純正としては初めてのモバイルバッテリーで、MagSafeに対応していると言われています。
そして、初めてリークされた本体写真(レンダリングCG)は、iPhone 12シリーズのようなソリッドエッジデザインで真ん中にAppleロゴというApple定番のデザインで、意外性は無く、普通にありそうなデザイン。
Ankerから、iPhone 12シリーズのMagSafeに対応するモバイルバッテリーが登場。
Apple純正品として、MagSafeで着脱できるモバイルバッテリーが登場すると噂されていますが、それより先にサードパーティのAnkerから登場しました。
「PowerCore Magnetic 5K」という製品で、バッテリー容量は5,000mAh。iPhone 12 miniなら1.2回、iPhone 12なら約1回分のフル充電が可能です。価格は39.99ドル。
上の製品写真のように、iPhone 12シリーズの背面に磁石でくっつくようになっていて、そのままワイヤレス充電をすることができます。
SpigenのiPhone 12シリーズに対応する磁気ワイヤレス充電器「ArcField」が、2月に入ってから価格が半額まで下がっているので、ちょっとお買い得かもっていう話。
SpigenのPowerArcブランドの製品で、2月5日頃まで3,999円で販売されていたものが、いきなり2,899円まで下がり、さらに数日後には1,999円まで下がりました。現在、以前の約半額となる1,999円で購入することができます。タイムセールやクーポンセールではなく、純粋に値下げ販売されているようです。
MagSafeに対応した車載ホルダーが、Scoscheというメーカーから発表されました。
製品名は「MagSafe Charger-Compatible Mount With PD Car Charger」。この手の製品としては世界初となります。今後、各メーカーからも続々と登場すると思うので、参考としてチェックしておきましょう。
こちらの車載ホルダーはあくまでマウンターのみ。MagSafe充電器はApple純正品を使うことになります。Apple純正品にピッタリと作られているので、今後登場するサードパーティのMagSafe充電器は使えません。
Belkinの発売していたワイヤレス充電スタンドが、製造上の欠陥により加熱・発火の可能性があるとして、これまで販売した全ての製品の自主回収と全額返金を発表しています。
リコールの対象となる製品は「ポータブルワイヤレス充電器+スタンドスペシャルエディションWIZ003」というもので、電源ユニットの製造上の欠陥により、充電器が誤動作して過熱、火災や感電の危険が生じる可能性があるということです。
こちらの製品が日本で正規販売されていたのかは確認できていませんが、並行輸入などで入手されている場合もあるので念の為お伝えしておきます。
対象の製品を所有している方は、すぐに使用を中止してBenkinに問い合わせください。