近日発売となっているApple純正のワイヤレス充電パッド「MagSafeデュアル充電パッド」ですが、14,800円(税別)の価格設定に見合う中身ではないんじゃないか?というもっぱらの前評判をさらに高めてくれそうな事実が判明しました。
それは・・・
充電スピードが、普通の「MagSafe充電パッド」よりショボいということです。
近日発売となっているApple純正のワイヤレス充電パッド「MagSafeデュアル充電パッド」ですが、14,800円(税別)の価格設定に見合う中身ではないんじゃないか?というもっぱらの前評判をさらに高めてくれそうな事実が判明しました。
それは・・・
充電スピードが、普通の「MagSafe充電パッド」よりショボいということです。
Appleの純正ワイヤレス充電パッド「MagSafeデュアル充電パッド」のサンプル品を使ったレビュー記事が出てきていますが、サンプル品を先行で提供してもらう立場にありながら、空気を一切読まずにガチのレビューを投下しているTHE VERGEの記事によると、多くの人が感じている事と概ね同じ感想で、14,800円の価値は無いと結論づけています。
Apple製品に絶大な価値を見出している人であっても、これを安い!と感じる人はそう多くはいないでしょう。
MagSafe充電器とApple Watch磁気充電を単体で購入した場合よりも6,800円高く、USB-C充電器も同時に揃える場合は、合計で16,800円かかります。
普段使っている某メーカーの10,000mAhのモバイルバッテリーが劣化してきたので、同じ某メーカー品に買い替えました。
ちょうど割引クーポンで500円くらい安くなっていたので、そちらを購入。
容量10,000mAhなので同じくらいの大きさだろうと思っていたら、届いた物をチェックすると・・・一回り大きいタイプでした。
手に持った感じもかなり違います。
え〜・・・なんでこんなに大きさが違うんだ?
MagSafe Duo Charger(日本ではMagSafeデュアル充電パッド)が近日発売されるということで、Apple Online Storeに商品ページが登場したんですが・・・価格がなんと!14,800円(税別)もします。
普通のMagSafe充電器が4,500円なので、約1万円も高い。
その理由はどこにあるのか?
こちらのデュアル充電パッドは、MagSafe充電をしながらApple WatchやAirPodsの同時充電できるという製品。折りたたみ式で持ち運びやすいデザインとなっています。
iPhone 12 miniを購入する前に知っておくべきこととして、MagSafeを使った際の最大出力が、iPhone 12やiPhone 12 Proなどよりも少し遅くなるということがあります。
これは、本日、Appleサポートで公開された「MagSafe 充電器を iPhone 12 モデルで使う方法」というページで明らかになったもので、iPhone 12シリーズでMagSafe充電を行う場合、iPhone 12やiPhone 12 Proなどでは最大15Wでの高速ワイヤレス充電が可能なのに対して、iPhone 12 miniだけは最大12Wになるということです。
実際のところ、12Wってどうなんでしょう?
Qiワイヤレス充電だと7.5Wなので、それと比べるとかなり早いですし、iPhone 12 miniはバッテリー容量が少ないので他のモデルと比べてそれほど困ることもないかな?と見ていますが。どうでしょうか。