Ankerの新しい140W充電器、USBポートが本体の下に配置されている

Anker charger140w 1

Ankerから、新製品として140Wの充電器「Anker Charger」が発表されました。

最大140W出力・4ポート・USB PD 3.1充電対応・4台のデバイスに同時充電ができるUSB-C / USB充電器で、Anker製品として初めてスマートディスプレイを搭載。コンセントプラグは折りたたみ式。

USB-C / USBポートが充電器の下に配置されているという設計も、少し気になるポイントです。

 続きを読む

iPhoneをカメラに変えるBelkinの最新アクセサリーStage PowerGrip

Belkin camerapowergrip 1

家電ブランドのBelkinがいくつかの新製品を発表しました。

その中で、風変わりな注目製品がStage PowerGripです。

Stage PowerGripは、大容量バッテリーと人間工学に基づいたカメラグリップを兼ね備えた製品で、iPhoneをカメラとして多用するシーンで活躍しそうな形状になっています。

 続きを読む

古いスマホやガジェットは決して充電してはいけない?

Ipodnano spicypillow 1
(image: Son133)

長年使ってない古いガジェットは、中途半端に充電しない方が良いという話。

引き出しに長期保管していた古いiPod nanoを充電して数時間後に戻ってくると、いつの間にか爆発していたというケースがRedditで報告されています。

アップされた写真には、膨張したバッテリーパックがiPod nanoのディスプレイ保護ガラスを内部から押し破ったことで、ガラスが割れて四方八方に飛散している光景がみてとれます。

 続きを読む

驚愕の展示!? アムスの博物館にある「スマホ首」の骨格標本と膨らんだバッテリー

Sumahokubi hone
(image: Pro4791)

こちらは、アムステルダムにあるユニークな博物館ARTIS-Groote Museumで展示されている骨格標本。

通称「スマホ首(Smartphone Neck / Text Neck)」を表現していて、手に持ったスマホを覗き込んでいる時、人間の背骨にどれだけ頭蓋骨の重量がかかっているかがよく分かるようになっています。

 続きを読む

Apple純正MagSafeもセール価格に、ブラックフライデーでお買い得なワイヤレス充電器いろいろ

Magsafe wirelesscharge bfsale

12月6日まで開催されているAmazonブラックフライデーセールでは、iPhoneで使えるワイヤレス充電器充電スタンドもお買い得な価格で販売されています。

ケーブルを挿す手間いらずで充電できて、複数のスマホでUSB-CとLightningが混在する環境などで便利なワイヤレス充電器。Qi2対応ならワイヤレスでも充電スピードが早いのでおすすめです。

今回のブラックフライデーセールでは、珍しいことにApple純正品のMagSafe充電器もセール価格になっているので、かなり迷うかも?

 続きを読む