Fireタブレットのキッズモデルには、幼い子供向けにふかふかの分厚いカバーが装着されています。
年末に、1〜2年ほど使い込んだFireタブレット キッズモデルの設定やアプリのインストールなどを行う機会があり、ついでに清掃をしておこうと、この分厚いカバーをめくったところ・・・中がとんでもない状態になっていました。
Fireタブレットのキッズモデルには、幼い子供向けにふかふかの分厚いカバーが装着されています。
年末に、1〜2年ほど使い込んだFireタブレット キッズモデルの設定やアプリのインストールなどを行う機会があり、ついでに清掃をしておこうと、この分厚いカバーをめくったところ・・・中がとんでもない状態になっていました。
マウスを使っていたところ、ホイールだけ無反応になってしまいました。
マウスカーソルやクリックはできるのに、ホイールだけ使えない状態です。
とうとう故障したかな?
今年の秋は暑かったので、マイクロファイバーのフェイスタオルを導入してみました。
これまで使っていたのは綿100%の普通のフェイスタオルですが、綿は乾燥させるのに時間がかかるので、効率化を考えて化繊のマイクロファイバータオルに切り替えることにしました。
価格は10枚セットで2,500円前後。
セールだったので2,000円ほどで購入できました。
GoPro HERO 12でふと気づいたこと。
マウント部分に三脚用の穴が開いている!?
三脚で確認したところ、たしかに三脚用の穴でした。
HERO 11の時にはこの穴は存在せず、HERO 12でひっそりと追加されたようです。
セール価格で購入したFire TV Stick 4K Maxが届きました。
2021年モデルの初期型になります。
ファームウェアアップデートでUIがゴージャスになるにつれ、Fire TV Stick 第3世代の動作がモッサリしてきたので買い替えです。