GoPro HEROの純正バッテリーとフタ付き充電ケースの組み合わせが最強

TELESIN GoProHERO10Battery 02

GoPro HEROのバッテリーを追加するときに、純正のバッテリーにするか?それとも安い非純正のバッテリーにするか?という選択にちょっと頭を悩ませます。GoProあるあるですね。

賛否両論ありますが、個人的にはバッテリーだけはGoPro純正にしておくことを強くおすすめします。

HERO 7の時に、ケチって非純正のバッテリーセット(3個のバッテリーと充電ケースがセットになった物)を使っていたのですが、このバッテリーがなかなかの曲者でした。純正バッテリーと同じ容量のはずなのになぜか駆動時間がかなり短く、頻繁にバッテリー交換をしなければならないという本末転倒状態に。結局、純正バッテリーを追加購入することになったという経緯があります。

 続きを読む

普段使いにちょうどいい、5000mAhの小型軽量なモバイルバッテリー

Anker 5000mahbattery 08

以前から気になっていたコンパクトなモバイルバッテリーAnker PowerCore III 5000が、Amazonのセールで安くなっていたので購入してみました。

  • 容量:5000mAh
  • 重さ:113g
  • 大きさ:103 x 63 x 14mm
  • 出力:USB-C, USB-A / 2.4A, 12W

コンパクトかつ軽量なモバイルバッテリーでありながら、出力ポートが2つあるのがポイント高め。

大きさと重さは、10000mAhのバッテリーと比較するとやっぱり全然違います。

 続きを読む

Fire TV Stick第3世代はサクサク動作でストレスほぼ無しの神デバイス

FireTVStick Gen3 02

Fire TV Stickの第3世代を購入しました。

第2世代を持っていたので特に必要ないかな〜とこれまでスルーしてきたんですけど、第3世代になってモッサリ感がかなり解消されているということで、セールを待って購入することに。

Amazonデバイスはセールの時に買うに限る。

 続きを読む

ベルクロ式のケーブルホルダーを使いやすく調節する

Cablematome custom 04

充電用のケーブルが机からズリ落ちないように引っ掛けておけるケーブルホルダーを、少し使いやすくしてみました。

現在使っているのは、Ankerのケーブルホルダー。
ケーブルに巻きつけたベルクロテープを埃取りのようなホルダーにくっつけるタイプで、ケーブルホルダーとしては画期的なアイテムですが、使っていると不満点が出てくるものです。

  • ケーブルを引っ張った時、ケーブルが突っ張る
  • ケーブルを引っ掛けすぎると、ホルダーの両面テープが外れて下に落ちている

 続きを読む

楽天モバイルでRakuten HandとeSIMで契約してみたら意外と良かった件

楽天モバイル専用スマホのRakuten Handが値下げされて 20,000円12,980円になったのと、ポイント還元キャンペーンでかなりお得に手に入るということで、eSIMとセットで注文してみました。

Rakutenhand detail review 00

この実質0円というのは、楽天モバイルに初めて申し込む人限定の特典である5,000ポイント付与を追加した場合。自分は楽天モバイルは2度目の契約になるので、Rakuten Hand購入特典の7,800ポイント付与のみになります。

それでも12,980円-7,800ポイントの実質5,180円でRakuten Handが購入できる計算。めちゃ安いし!

 続きを読む