「iPhone XS」「iPhone XS Max」は9/14から予約開始、「iPhone XR」は10/26発売

IPhonexs xsmax xr 02

正式発表された「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」について、簡単にまとめていきます。

まず、これまで二転三転したネーミングは、「XS(テンエス)」「XS Max(テンエスマックス)」「XR(エックスアールじゃなくてテンアール)」となりました。Apple公式の表記をみると、Sは機種依存文字のSになっていますし、Rは大文字のままですがフォントサイズがRの部分だけ小さくなっていて、なんだかよく分からないこだわりを感じさせます。事前のリーク情報で小文字か大文字かでバラけたのは、これが原因だったんでしょうね。

IPhonexs xsmax xr 05

Appleニュースルームの記事では「iPhone Xs(小文字)」「iPhone XR(大文字のままフォントサイズが小さい)」となっていて、これまた混乱させてくれますが、個人的には大文字で統一したほうが分かりやすいかな?と思います。

「iPhone XS」「iPhone XS Max」の予約注文は9月14日の午後4:01からで、9月21日発売。

「iPhone XR」の予約注文は10月19日からで、10月26日発売。

 続きを読む

有機ELのiPhone XsとiPhone Xs Max、液晶のiPhone Xrが正式発表

IPhonexsevent 02

Appleスペシャルイベント正式発表された「iPhone Xs」と「iPhone Xs Max」。そして「iPhone Xr」。

すべて事前情報の通りでした。
sもrも小文字のまま正式モデル名となります。

A12 Bionicチップを搭載、容量は64GB / 256GB  / 512GB。
価格は「iPhone Xs」が999ドルから、「iPhone Xs Max」が1099ドルから。9月21日から発売となります。

 続きを読む

「iPhone XS」の予約は9/14、発売9/21、液晶モデルは「iPhone XR」で5色展開か?

IPhone XS

今夜というか明日9月13日の丑三つ時に発表される新型iPhoneについて、最後っ屁の情報がでています。

これまで様々な候補が挙がっていた製品名については、Bloombergの記事によると、有機ELディスプレイモデルが「iPhone Xs」「iPhone Xs Max」、液晶ディスプレイモデルは「iPhone Xr」ということです。ネーミングのベースは「iPhone X」で、そこから派生したモデルとして「Xs」と「Xr」があると考えると分かりやすいかもしれません。

「iPhone Xs」については、マイナーアップデートバージョンには「s」が付くというこれまでのパターンそのもので驚きはありませんが、大型のモデルが「Plus」ではなく「Max」というネーミングに変わっているのは、少しAppleっぽくない感じがします。

 続きを読む

「iPhone XS」や「iPhone XC」の価格表、現行モデルと比較してどう?

IPhonexc iPhonexs

いよいよ9月12日(日本では9月13日の午前2:00)に発表される新型iPhone。

カラーラインアップは、有機ELディスプレイを搭載する「iPhone XS」と「iPhone XS Max(Plus)」は、「iPhone X」と同じシルバーとスペースグレイに加えて、ゴールドが新しく追加された3色展開。液晶ディスプレイモデルの「iPhone XS(iPhone 9)」は、それに加えてオレンジ、レッド、コッパーブルーの全6色展開になるようです。

また、アメリカでの価格表とされる文字列が、Ben Geskinのツイッターに掲載されています。

 続きを読む

「iPhone XC(またはiPhone 9)」、オレンジとレッド、コバルトブルーの新色

IPhonexs iPhonexc 01

こちらは「iPhone 9」の中国版の公式ページのリーク写真。
・・・という体でWeiboに掲載されている写真です。

先日リークされた写真と同じページように見えますが、あちらは英語バージョン。こちらは、ちゃんと中国語バージョンになっていますね。

チャイナモバイルの関係者がリークした有力情報では、「iPhone 9」ではなく「iPhone XC」というネーミングになるようですが、こちらの写真では「iPhone 9」のまま。

一体どっちが本当なんだ?

 続きを読む