2018年モデルのiPhone名は「iPhone XS」「iPhone XS Plus」「iPhone 9」でいいの?

IPhoneXS XSPlus iPhone9 03

この秋に登場する2018年モデルの新型iPhone 3機種。
そのモックアップ(ダミー)を購入した人が、YouTubeでレビューをしています。

ブツ自体は先日リークされたモックアップと同じもので、特に新しい情報があるというわけではありません。

モデル名に関する情報としては、確定ではないものの「iPhone X」の後継となる5.8インチ有機ELモデルが「iPhone XS」、6.5インチ有機ELモデルが「iPhone XS Plus」、6.1インチの液晶モデルが「iPhone 9」ということで話が進んでるっぽい感じ。

 続きを読む

2018年モデルのiPhoneネーミング予想、iPhone XS?iPhone 11?iPhone 9?

2018iPhone naming 04

全体的なデザインや大まかな仕様については既に複数ソースのリークによって明らかになっている2018年モデルのiPhoneですが、一番重要?な製品名については、まだ定まっていない状態です。

幾つかの候補がありますが、そのどれもが”ありそうっちゃーありそう”な感じ。

有機ELディスプレイモデルの2機種は以下の候補があります。

  • iPhone X / iPhone X Plus
  • iPhone XS / iPhone XS Plus
  • iPhone 11 / iPhone 11 Plus

その一方で、「iPad」のように単に「iPhone」になるという説もありますが・・・どうなる?

 続きを読む

iOS 12デベロッパーベータ6が提供開始、公開ベータ版も数日以内に

Ios12 beta6

本日8月7日(火)より、「iOS 12」のデベロッパーベータ6の提供が開始されています。

ベータ5のリリースからわずか1週間でのバージョンアップ。
内容はバグ修正やパフォーマンスの改善など。

ベータ5の時点でiPadのUI操作がかなり改善されていますが、ベータ6ではさらに心持ちサクサクしたような印象があります。

また、解析によって、この秋にリリースされるiPhoneやiPad Proなどの機能に関するファイルが発見されるかもしれず、そちらにも注目です。公開ベータ版についても、数日以内に提供が開始されると思われます。

(ケチかよ)2018年モデルのiPhoneには3.5mm変換アダプターが同梱されない

Lightningtoheadphoneadapter

3.5mmイヤホンジャックが廃止された「iPhone 7」より、iPhoneに同梱されてきたLightning to 3.5mmイヤホンジャック変換アダプターですが、2018年モデルのiPhoneには同梱されない可能性が高いということです。

2018年モデルとして登場する「iPad Pro」も3.5mmイヤホンジャックが廃止されると言われていますが、こちらも変換アダプターは同梱されないようす。

一般ユーザーは「AirPods」などのBluetoothイヤホンを使えばいいだけ?

 続きを読む

iOS12の解析で6.5インチ「iPhone X Plus」の存在確定も、デュアルSIM搭載は6.1インチ液晶モデルのみ?

IOS12beta5 iPhoneX 02

先日、iOS 12デベロッパーベータ5の解析によって、ベゼルレスデザインになったFace ID対応の「iPad Pro」の登場が確定しましたが、さらに新しく「iPhone X Plus」を表していると思われるアイコンが発見されました。

新しく発見されたアイコンは、通常のiPhoneのアイコン(iPhone X)よりも縦長になっています。

「iPhone X Plus」は、6.5インチ有機ELディスプレイを搭載したハイエンドモデルです。

 続きを読む