謎のモデルiPhone xx(iPhone 9,7)は「iPhone SE2」か?「iPhone 7」と同等のスペック?

IPhonexx iPhonese2 01

Appleが提供しているアプリ開発ソフトのXcodeから、謎のモデル「iPhone xx」の項目が発見されました。

「iPhone X」ではなく小文字のxxであることから、名前はまだ決まっていないモデルのようです。

発見されたモデル識別子は「iPhone 9,7」「iPhone 9,8」「iPhone 9,9」となっています。9月に発表される新型iPhoneのモデル識別子は「iPhone 11,1」「iPhone 11,3」「iPhone 11,5」なので、このモデルは「iPhone SE」の後継機種となる「iPhone SE 2」のことを示していると推測されています。

 続きを読む

新型iPhone「iPhone XS」の発表は9/12、9/14に予約開始、発売は9/22から?

2018ipn

2018年モデルの新型iPhoneの発表日と発売日について、かなり具体的な情報が出ています。

ブログMacerkopfの記事によると、ドイツの複数の携帯キャリアが、9月14日より新型iPhoneの予約受付を開始するということです。

この記事には証拠となる写真は無く文章のみの情報になりますが、複数の携帯キャリアが予約受付を開始する準備を行っているということ、日付が明記されているということで、それなりに信頼できそうな感じ。

 続きを読む

iOS 12 Developer beta 8が提供開始、バグ修正を含むアップデート

Ios12devbeta8

iOS 12のデベロッパーベータ8が、本日8月16日(木)より提供開始されました。

iPhone向けに?デベロッパベータ7が提供開始されてから、わずか1日程度でベータ8の提供開始。今回のベータ8はiPadも対象となっているようです。

デベロッパベータの7と8はバグ修正を含むアップデートで、特に新機能は含まれていません。

一般ユーザー向けのパブリックベータのアップデートは、数日中に提供開始されると思われます。

 続きを読む

9月発売の「iPhone XS」はApple Pencil対応、4GB RAMでiPhone Xより100ドル安い

2018model iphone lineup

TrendForceのアナリスト予測した、2018年モデルのiPhone 3機種のスペックや価格などについての情報が詳しく掲載されています。

それによると、ハイエンドなプレミアムモデルとして登場する「iPhone XS」と「iPhone XS Plus」には、オプションとして「Apple Pencil」が提供されるとのこと!つまり、有機ELモデルの「iPhone XS」と「iPhone XS Plus」は「Apple Pencil」に対応するということになります。

「iPhone XS」と「iPhone XS Plus」の製造はすでに開始されていて、7月下旬から組立作業も開始されているそうです。

液晶ディスプレイを搭載する「iPhone 9」の組み立ては9月中旬から開始されるということで、発売時期は有機ELディスプレイモデルより少し遅れることになります。

 続きを読む