Touch IDと3.5mmジャックを廃止した新型 iPad Pro、唯一のメリットとは?

2018 iPadPro 3 5mm 02

2018年モデルのiPad Proの仕様について、ネット上の情報もある程度形が定まってきました。

最新のサプライヤー情報を伝えたMacお宝鑑定団Blogさんの記事によると、2018年モデルの「10.5インチ iPad Pro」と「12.9インチ iPad Pro」は、Touch ID廃止からのFace ID採用のベゼルレスデザインで本体サイズがやや小さくなり、本体デザインは「iPhone SE」のような前面と背面が面一になり、ステレオマイクを搭載するといいます。

ここまでは比較的いい知らせ?ですが、悪い知らせとして3.5mmイヤホンジャックが廃止されるという情報があります。しかも、Lightning to 3.5mmオーディオ変換アダプターが付属しない可能性が高いということで、ちょっと・・・な感じ。

 続きを読む

西日本豪雨の被災者向けに、Apple製品の修理修理サービスが実施、9月末まで

Nishinihongohu applesupport

Appleのサポートページにて、西日本豪雨の被災者向けにApple製品の無償修理サービスが案内されています。

無償修理の対象製品は、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)の被害を受けたMac、iPhone、iPad、iPod、Apple Watch、Apple製ディスプレイ。アクセサリ類やBeatsなどのイヤホン・ヘッドホン製品は対象外です。

無償修理の対象となる方は、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)の災害救助法の適用市町村に在住の個人ユーザー。(販売店や業者の方は対象外となります)

 続きを読む

2018年モデルのiPhone、6.1インチ液晶モデルのみ10月発売か?

2018iPhone led delay

2018年モデルのiPhone 3機種については、発売時期が機種によって変わりそうです。

モルガン・スタンレーのアナリストによると、6.1インチ液晶モデルは10月に発売される可能性が高いといいます。

5.8インチ有機ELモデルと6.5インチ有機ELモデルは、予定通り発売されるということですが、6.1インチ液晶モデルのみ生産が1ヶ月遅れており、それにともない発売も1ヶ月遅れるとみられています。

 続きを読む

iOS 12パブリックベータ3が提供開始

IOS12 publicbeta3 01

本日、7月19日(木)より「iOS 12 パブリックベータ3」が提供されました。

パブリックベータ版は、Apple Beta Software Programに参加していれば一般ユーザーでも一足早く最新のiOSを先行体験ができるものです。すでに利用中の方はソフトウェアアップデートからアップデートすることができます。

アップデート内容は小さな変更で目立った新機能はありませんが、安定性などが向上しているのでパブリックベータユーザーは暇を見てアップデートしてみてください。アップデート内容は、先日開発者向けに公開された「iOS 12 デベロッパーベータ4」と同じものと思われます。

 続きを読む

ずさんすぎるiPhone修理業者にご注意、防水テープやネジが抜き取られるケースも

IPhone sumahobuster

とあるiPhone修理業者でiPhone 7を修理に出したところ、勝手にパーツが抜き取られていて3D Touchが使えなくなったという騒動がツイッターで話題になっています。

猛暑なので流れを簡潔にまとめますと、以下のような感じ。

  1. iPhoneを修理業者に出したところ、パーツが7点以上抜き取られていますよとと指摘される。
  2. この業者に持ち込む前に、神戸の三宮にあるスマホ○スターという業者で画面交換を行った事があり、その時に抜き取られた疑いが強まる。
  3. この業者のレビューをチェックすると、今回と同様にパーツが抜き取られたという被害を訴える書き込みがあったので、ほぼ黒と断定。

ということです。

3D Touchが使えなくなった原因は、非純正のディスプレイに交換されたため。
抜き取られたとみられるパーツは、画面PR、防水テープ、水没反応テープ、シリコンパーツ、Y型ネジ、ホールドなどの小物類。

 続きを読む