こちらは、iOSとAndroidの両方に対応する夢の折りたたみ式スマホ。
片方でiOS、もう片方でAndroidを使うことができます。
持ち運ぶ時は折りたたんでポケットに入れればOK!
もちろん市販されてはいません。
こちらは、iOSとAndroidの両方に対応する夢の折りたたみ式スマホ。
片方でiOS、もう片方でAndroidを使うことができます。
持ち運ぶ時は折りたたんでポケットに入れればOK!
もちろん市販されてはいません。
Microsoftが発表した折りたたみ式スマートフォン「Surface Duo」。
Surfaceというネーミングではあるものの、OSにAndroidを採用しているという異例のモデル。折りたたみ式であることよりもそっちの方が衝撃が大きいというか、なんとなくこれじゃない感が凄いんですけど・・・みなさんはどうでしょうか?
WindowsやOfficeで大成功したMicrosoftですが、これまで失敗作もいくつかあります。
Windows専用ブラウザの世代交代、携帯音楽プレイヤーのZune、ゲーム機のXboxシリーズ、Windows Phone、Windows Mobileといったモバイル用OSなど。そして、このSurface Duoもその中の1つに入りそうな予感。
化粧品メーカーの資生堂から、手指消毒用のアルコールが8月上旬より一般発売されます。
これまで医療機関向けに提供されていたもので、細菌やウイルスへの効果が期待できる有効成分エタノールを76.9〜81.4%含んでいながらも、化粧品メーカーならではの手に優しい保湿成分も配合されていて、さらっとした液体タイプで速乾性が高く、すぐに乾く手指消毒液となります。
斬新なマスクを販売するサイトShut Your Mouthが話題を呼んでいます。
どう斬新なのかというと、こちらで販売されているマスクはご覧の通り口元にジッパーが付いています。このジッパーをジーーーーっと開けることで、マスクを付けたままで口をオープンすることができ、そこからストローを使って水分補給も可能となります。
これからの暑い季節にも安心ですね!
先日発売されたユニクロの「エアリズムマスク」が思いの外人気らしく、オンラインショップと実店舗のどちらも売り切れ状態になっています。
全国に店舗のあるユニクロでの取り扱い、3枚入で990円という適正価格での販売、子供から大人まで対応するサイズ展開、洗って再利用できるマスクということ、あと不織布のマスクの肌触りにうんざりしている人も多いと思うので、そういう人にとっては丁度良さげなマスクになるのでしょう。
ユニクロ店頭に張り出された品切れの表示。
1人1点限り、入荷日未定となっています。