povo 2.0へのMNPで電話番号やMNP予約番号の入力を間違えた人いるかい?

Povo mnp machigaetara 01

楽天モバイルが1GBまで0円の終了を発表したことにより、povo 2.0への乗り換え(MNP)ユーザーがこれまでより増加していて、本人確認手続きが混雑して通常よりも開通までに時間がかかると言われています。

今回、自分もpovo 2.0への乗り換え(MNP)手続きを行ったのですが、本人確認は1日ほどで通過したのでそれほど待たされる印象はありませんでした。

だが、しかし!

回線切替えの手続きをミスってしまいました。

 続きを読む

0円終了の楽天モバイル、既存ユーザーがMNPするのに最適な他社サービスは?

Rakutenmnp kentou linemo povo 03

楽天モバイルの料金プランが7月1日から新しく変わり、これまであった1GBまで0円が無くなり、3GBまで1,078円へと変わります。この新料金プランは既存のユーザーにも適用されるので、0円で維持していた回線に関しては、解約するかMNPするかの選択を迫られる事になりました。

では、どのサービスにMNP(移転)するのが最良なのか?

楽天モバイルユーザーの一人として、リアルに検討してみました。

 続きを読む

7月より楽天モバイル1GBまで0円が終了、3GBまで1,078円に変わるけどどうする?

Rakuten unlimit7 02

楽天モバイルが、2022年7月1日(金)より新料金プランの「Rakuten UN-LIMIT VII(セブン)」を開始することを発表しました。これまでのUN-LIMIT VI(シックス)では、データ使用量1GBまでなら無料で使えましたが、UN-LIMIT VII(セブン)ではそれが廃止され、データ使用量3GBまで1,078円(税込)へと変更されます。

0円プランの終了でどう変わるのか?

新料金プランをチェックしてみましょう。

 続きを読む

povo 2.0の#ギガ活に松屋が追加、500円以上の決済で300MBが貰える

Povo gigakatsu

povo 2.0の #ギガ活 に対象店として、新しく松屋フーズとワタミの各ブランドチェーン店が追加されました。この中で最も注目なのが、やっぱり松屋でしょう。

松屋で500円以上の決済をauPayで行うと、300MB(3日間)のデータ容量がもらえます。

牛丼チェーン店として500円以上の決済というのが、実にちょうどいい感じですね。

 続きを読む

UQ mobile、乗換(MNP)でeSIM契約すると最大18,000円還元!

Simcard

UQ mobileでSIMカード単体で契約すると、最大15,000円相当のau Pay残高がもらえるキャンペーンと、eSIM契約ならさらに3,000円相当のau Pay残高がチャージされるキャンペーンが実施されています。

乗り換え(MNP)の特典キャンペーンは以前から実施されていますが、新しく条件が変更され、さらにお得になりました。

還元されるau Pay残高は、乗り換え(MNP)特典の最大15,000円に加えて、eSIMで契約すればプラス3,000円、合計18,000円相当のau Pay残高が還元されるというかなりお得なキャンペーンとなります。

 続きを読む