先日のアップデートで新しくなったInstagramのアイコンですが、ユーザーからはめちゃくちゃ評判が悪いようです。確かに、良くあるの写真アプリのような印象になってしまいましたね。
そこで、このアプリアイコンを元のデザインに戻す方法Insta-Backが紹介されています。
といっても、実際にアイコンを戻すわけではなく、新しいアイコンをフォルダに隠して、古いアイコンデザインのショートカットをホーム画面に置くという小手先のハックですが。
先日のアップデートで新しくなったInstagramのアイコンですが、ユーザーからはめちゃくちゃ評判が悪いようです。確かに、良くあるの写真アプリのような印象になってしまいましたね。
そこで、このアプリアイコンを元のデザインに戻す方法Insta-Backが紹介されています。
といっても、実際にアイコンを戻すわけではなく、新しいアイコンをフォルダに隠して、古いアイコンデザインのショートカットをホーム画面に置くという小手先のハックですが。
Macの「メモ(notes.app)」の内容を.txtファイルで一括書き出しできるユーティリティー「Exporter」が、Mac App Storeで配信されています。価格は無料。
iPhoneやiPadのメモをiCloudで同期してこいつで書き出せば、他のメモアプリにインポートすることができます。
「iOS 9.3」限定で、ホーム画面の「フォルダ」が丸くなるという壁紙が「不思議なiPhone壁紙」で配布されています。
配布されている壁紙自体は、3x3 px のpng/jpgファイルで、全17色あり。
iPhone以外にも使える普通の壁紙です。
何で丸くなるのか?具体的な理由は不明ですが、この 3x3 px の画像ファイルを壁紙にした場合、「iOS 9.3」でのみ、フォルダが丸く表示される現象が見られるとのこと。
「iOS 9.3」より、メモの1つ1つにパスワードロックをかけることができるようになりました。ロックをかけているメモは解除するまで表示されないので、第三者に内容を読まれる心配が無くなります。
ロック解除にはTouch IDも使えるので、セキュアでありながら利便性も損なわれません。誰にも見られたくない文書を手軽に保管するのに良さそうな機能ですね。この機能を使いたいが為に、Evernoteなどサードパーティ製のメモアプリから、標準のメモに回帰するのもアリかも。
使い方は、まずメモの右上にある共有アイコンをタップします。
iOS9でアプリを起動したり終了したりする時のアニメーションエフェクトを無効にすることで、サクサク動作にできる方法をご紹介します。
この方法は、Jailbreakの必要が無くて、しかも簡単にできます。
そして再起動するだけで元に戻せるので、リスクも皆無。
iOS9のモッサリ動作が嫌だという方は、是非やってみて下さい。