ThinkGeekがサイト閉鎖で50%OFF在庫処分セールを実施

ThinkGeek is shuttdown 02

ヘンテコグッズの販売サイトThinkGeekが、2019年7月2日で閉鎖されるとして50%OFFの在庫処分セールを実施しています。

ThinkGeekはネット上のサブカル雑貨店という感じのサイトですが、基本的にはゲームやアメコミ、アメドラなど版権モノのアイテムをオリジナルでグッズ化、定期的に話題のネタグッズを提供することで有名でした。

今回、閉鎖されるのはネットショップのみで、米国にあるリアル店舗はそのまま営業が続けられます。ネットショップについてもthinkgeek.comは閉鎖されますが、商品自体はGameStopのオンラインショップ内で販売が継続されるということです。

 続きを読む

ヤフー、サービス利用の信用情報「Yahoo!スコア」を7/1より企業へ提供開始

Yahooscore

ヤフーが収集したビックデータを「Yahoo!スコア」として、7月1日よりパートナー企業に提供することを発表しています。

Yahoo!スコアは、本人確認、信用行動、消費行動、Yahoo! JAPANの利用行動の4つのカテゴリでユーザーを評価したもの。パートナー企業はこのYahoo!スコアをもとにして、優良なユーザーやそうでないユーザーを抽出、自社のサービスに役立てることができるようになります。

ただし、Yahoo!スコアのデータ収集はデフォでONになっていて、OFFにするには自分で設定しなければなりません。

というわけで、ユーザーが側にとってはあまり気分が良いものではありません。

パートナー企業が運営するサービスでの特典もあるようですが、それらを使うつもりが無いのなら、今のうちにOFFにしておいても良いでしょう。

 続きを読む

Amazon Music Unlimitedを一時的に解約する手順

Amazon Prime Musicよりも多くの音楽が聴き放題になるMusic Unlimited

契約したもののあまり使わないとか、他のサービスも使いたいという場合に契約を一時的に解約するには、Amazon.co.jpのアカウントサービスから手続きを行うことができます。

まずはアカウントサービスを開きます。

MusicUnlimited itijikaiyaku 01

デジタルコンテンツとデバイスという項目にある「Amazon Musicの設定」に進みます。

 続きを読む

1,000人のYouTubeチャンネル、登録者数が1Kや1Mなどの概算表示に変更へ

Youtubesubscribers

8月より、YouTubeのチャンネル登録者数の表示が省略された表示へと変更されるようです。

省略表示されるのは、チャンネル登録者数が1,000人以上いるチャンネル。
1,000人以上いるチャンネルでは、実際の登録者数ではなく概算で表示されるようになります。

例えば、チャンネル登録者数が4,227人いるチャンネルでは「4.2K」、51,389,232人いるチャンネルでは「51M」といった具合。

YouTubeのAPIを使った外部サービスにも、この概算表示が反映されます。

 続きを読む

Cloudflareの1.1.1.1に無料VPN「Warp」が実装(7月末には全員が利用可に)

1111warp vpn 02

CDNサービスのCloudflareが、以前から提供しているDNSサーバー「1.1.1.1」のアプリ版をバージョン2.0.0にアップデートし、新機能としてVPNサービスの「Warp」に対応したことを発表しました。

1111warp vpn 03

インターネットで最も高速で安全でプライバシーを尊重するDNSサーバーとして提供される「1.1.1.1」は、専用のアプリを使わなくても、ネットワーク接続の設定からDNSサーバーを「1.1.1.1」にするだけで、誰でも無料で利用することができますが、VPNサービスの「Warp」はアプリ版のみの新機能となります。

 続きを読む